脱毛施術当日の入浴は可能ですか?いつから入浴できますか?
施術当日から3日間は湯船には入らず、シャワーのみをご使用ください。4日後からは問題ありません。

医療レーザー脱毛の施術当日も入浴は可能です。
ただし、3日間は湯船へ入ることやサウナは避け、シャワーのみをご使用ください。
医療レーザー脱毛の施術後の肌は、非常にデリケートな状態です。
銀座肌クリニックの脱毛機には冷却機能が搭載されており、レーザー照射時にも十分なアイシング効果がありますが、施術直後はどうしても肌に熱が残る場合があります。
このような肌状態で湯船に入ると、血行が良くなり、肌に赤みや炎症が起こる可能性があります。
そのため、施術後3日間はシャワーのみのご利用をおすすめしています。

シャワーを浴びる際も、ぬるめの温度に設定し、脱毛部位に強い刺激を与えないようご注意ください。
タオルで身体を拭く時も、強くこすらないようにしましょう。
なお、施術直後の肌は乾燥しやすい状態でもありますので、入浴後はボディクリームなどで普段より念入りに保湿していただくこともおすすめしています。
湯船に入ること以外にも、サウナや過度なアルコール摂取、激しい運動も血行を良くしますので3日間は避けてください。
スポーツジムやプール・温泉・旅行などは、医療レーザー脱毛の施術後3日以上経過してから予定を入れていただくようお願いしています。
万が一、施術後に長引く赤みやヒリヒリとした痛みが出た場合には、医師が診察し適切に処置いたします。クリニックにご連絡ください。
ただし、3日間は湯船へ入ることやサウナは避け、シャワーのみをご使用ください。
脱毛施術後の入浴を制限する理由
医療レーザー脱毛の施術後の肌は、非常にデリケートな状態です。
銀座肌クリニックの脱毛機には冷却機能が搭載されており、レーザー照射時にも十分なアイシング効果がありますが、施術直後はどうしても肌に熱が残る場合があります。
このような肌状態で湯船に入ると、血行が良くなり、肌に赤みや炎症が起こる可能性があります。
そのため、施術後3日間はシャワーのみのご利用をおすすめしています。
ぬるめのお湯でシャワーを浴び、しっかり保湿しましょう

シャワーを浴びる際も、ぬるめの温度に設定し、脱毛部位に強い刺激を与えないようご注意ください。
タオルで身体を拭く時も、強くこすらないようにしましょう。
なお、施術直後の肌は乾燥しやすい状態でもありますので、入浴後はボディクリームなどで普段より念入りに保湿していただくこともおすすめしています。
その他、飲酒・激しい運動も要注意!
湯船に入ること以外にも、サウナや過度なアルコール摂取、激しい運動も血行を良くしますので3日間は避けてください。
スポーツジムやプール・温泉・旅行などは、医療レーザー脱毛の施術後3日以上経過してから予定を入れていただくようお願いしています。
万が一、施術後に長引く赤みやヒリヒリとした痛みが出た場合には、医師が診察し適切に処置いたします。クリニックにご連絡ください。